workawayの評判は?3週間無料でオーストラリアに滞在した体験談
[ad#more] workaway(ワークアウェイ)とは海外でボランティアワークをする代わりに、ホストが宿泊施設と食事を無料で提供してくれる素晴らしいサービスです。 長期旅行者にとって一番お金がかかるのは泊まるところと…
はっしーが、オーストラリアワーホリ・旅行の情報を日々はっしーんします!
[ad#more] workaway(ワークアウェイ)とは海外でボランティアワークをする代わりに、ホストが宿泊施設と食事を無料で提供してくれる素晴らしいサービスです。 長期旅行者にとって一番お金がかかるのは泊まるところと…
[ad#more] 今回はworkaway(ワークアウェイ)についての記事を書いていきたいと思います。 workawayとは簡単に言えば、ボランティアワークをする代わりに宿泊施設と食事が無料で提供される素晴らしいサービス…
[ad#more] 私はエージェントからの紹介で、Cecil Plains(セシルプレインズ)という田舎町のvic’s timber(=木材工場)で働いていました。 Cecil Plainsは人口670人ほど…
[ad#more] Airbnbとは、世界中で泊まる場所を探していてホテルではなく誰かの家に泊まることのできるサービスです。 家を貸したい人と借りたい人の仲介サービスと言えます。 ☆まさに「暮らすように旅する」をメッセー…
[ad#more] オーストラリアでは、カブルチャーのファームの求人をよく見かけます。でも初めて行く人にとっては、カブルチャーって悪い噂も多いし一体どんなところか気になりますよね。 そこでカブルチャーに行くかどうか迷って…
[ad#more] 今回はオーストラリアワーホリ中の無料英会話レッスンに関して書いていきます。 オーストラリアに来ているからには、英語力を少しでも伸ばしていきたい 学校や仕事先以外でも英語を話す場が欲しい 無料英会話を通…
[ad#ad1] 私はオーストラリアで病院に行きたい時にまず『一体どこの病院に行けばいいんだろう』といった疑問がありました。 海外にいる間もずっと健康でいて、できる限り病院に行かない状況にしたいとは思っていました。 しか…
ワーホリに行く前に携帯電話の契約をどうするべきか迷う人も多いと思います。 今持っているスマホがそのまま使えるのか 高額な請求が来ないか 日本の携帯は解約しないといけないのか 色々心配になってしまいますよね。日本の携帯は2…
[ad#more] オーストラリアへワーホリに来たら必ずやらなければならないことがあります。 まずオーストラリア入国後にはどんな手続きをするべきなのか?今回は私の経験をもとに解説していきます。 無事に入国できたのはいいけ…
[ad#ad1] 私は、2017年6月26日からワーキングホリデーでオーストラリアに来ていました。 オーストラリアに来てから5日間で早速4つのトラブルが起きました。 どんなことが起きたのか順番に述べていきます。 ①SIM…
最近のコメント